マッサージ

令和03年06月04日

 いつもなら謙一の姿を見ると嬉しそうに笑う房子だが、

「先週うまそうに食べたから、同じのを買って来たよ」

 謙一が車椅子の前にしゃがんで、バターとつぶ餡を挟んだ菓子パンを見せても房子は目もくれず、

「私、今日は連れて帰ってもらおうと思う」

 いつになく剣呑な目をして謙一を見た。

 四年前にグループホーム『はるかぜ』に入居して以来、房子はただの一度も帰りたいと言ったことがない。

「こんないい所で暮らせて、おふくろは幸せだぞ」

 と言うと、それが決意なのか、認知症が進んだせいなのか、ほやな、と短く答えるだけで、故郷を懐かしむこともなかった。最近では何を言ってもあいまいに相槌は打つものの、自発的な言葉を聞くことはなくなっていた。

 それが今日は連れて帰れと自分から言う。

「どうした、おふくろ、何かあったのか?」

 連れて帰れというのは、帰りたいという意味ではなく、ここに居たくないという感情の表現かも知れなかった。

「痛い、痛い、ここが痛い…」

 房子は右足の太ももを押さえて顔を歪めた。

「先ほどまでは手を痛がっていらしたのですよ」

 職員の一人がこっそりとささやいた。

 症状が移って行くのは典型的な心理的反応である。

「最近、母の生活で何か変わったことはありませんか?」

「そう…マッサージが男の先生になったぐらいで特には…」

 それだ!と謙一は思った。昔から医者に診てもらうのさえ抵抗を示した房子である。見知らぬ男性に体を触られるのはさぞかし苦痛に違いない。不快の原因を覚えていないだけで、ここに居ることに初めて嫌悪感を抱いた結果の痛みの訴えなのだ。

「部屋で横になろうか、その方が楽だろ?」

「なってみな分からん」

 機嫌の悪い房子は、にべもない。

「さあ、私につかまって…持ち上げますよ」

 痛い、痛い…片方の手すりに両手でしがみついたために、職員の介助で居室のベッドに横になった房子の体は、くの字に折れ曲がった。折れ曲がった体に布団を掛けて、

「少しは楽か?」

 ふくらはぎをさすっても痛みは去らない。思い出話をしても機嫌は直らない。菓子パンを一口サイズにちぎって口元に運んでも口を開かない。手段を失った謙一は、スマホを枕元に置いて、ユーチューブで歌謡曲をかけた。

『王将』『チャンチキおけさ』『哀愁列車』『悲しき口笛』『お富さん』…。曲名も歌詞も覚えてはいないが、昔、繰り返し聞いた曲は房子の気分を変えた。

「死んだはずだよお富さん♪」

 …と、房子の唇がかすかに動いた。

 謙一も歌った。次第に大きな声になった。

「それじゃ、仕事があるからもう行くけど…」

 また来週来るからね、と耳元で言うと、

「気を付けて帰れよ」

 房子は体を横にしたままそう言った。

 謙一は明日にでもマッサージについて管理者に相談しなければならないと思っていた。