2003年小5自由研究
ナウマンゾウ発掘調査で化石のカガミガイに出会ったよ!
(ぼくたちの時代は化石の貝を未来に残していけるかな?)
静岡市で選べばれて第40回全国児童才能開発コンテスト科学部門に出品してもらえました。
2001年小3自由研究・ナメクジの好物は?(初めての自由研究です)
2002年小4自由研究・ビールごてんでナメクジ一家を調べたよ!
H14年度山崎賞をいただきました。関連記事はこちらを
駿河湾の話題は
潜水艦をクリックして
もぐってね↓
2001年の夏、うちの庭のサフィニアの花をいっぱい食べてしまったナメクジとの出会いがぼくと貝類との出会いでした。
さまざまな海の貝や川の貝、カタツムリのような陸の貝、ナメクジのように貝から進化した仲間たち。
そして遠い遠い古代からのメッセージを伝える貝化石。
ぼくは自由研究を通して、貝の仲間たちにはものすごいみりょくがあることを知りました。
(ライガ・小五・2003.9〜)
貝らワールドへようこそ!!
<駿河湾(するがわん)自まん&貝の仲間の自由研究のページ>
貝のビデオ(wmvファイル) 貝の写真館 身近な貝あわせゲーム
貝の絵のギャラリー 貝占い/575で書く掲示板 貝のおすすめページ
←化石の貝に会える自然史系博物館    大学生や院生のためのテキストの中でこのページについて取り上げていただきました!→
ぼくの住んでる静岡県にも早く公立の自然史系博物館が出来るといいな!!
←メール
貝あわせゲームはもりばんさんのJava Scriptを使わせていただきました
←ぼくの元もとのページはこちら!
ガイラワールド
へ出航!!
English Version by the automatic translation on WEB.
(This automatic translation system will be improved in the future.
普通の掲示板

新着情報・・・2005.1/26このページが「授業の基礎としてのインストラクショナルデザイン」という本の中で取り上げていただきました・11/11平成16年夏の自由研究をアップしました!
音をとめたい方はこちらを
産経新聞(04.2.20/29)の記事・
表彰式の写真はこちらを

祝賀パーティーの様子はこちらを
2003/11/23の静岡県地学会での発表の写真とビデオ

by長田頼河
(静岡市立田町小5年)
2003静岡県教育長賞を
受賞しました!
gooカテゴリー検索→生物学→動物学→軟体動物に登録されていました
ふりがなつきページはこちら
(文字サイズは中以下で)

ぼくのホームページの作り方
2004年小6自由研究「ナメクジに立ち入り禁止を知らせる研究」
第48回静岡県学生科学賞・県科学教育振興委員会賞に選ばれました。
日本学生科学賞についてはこちらを

この研究をのせてくださった平成16年度の静岡県理科研究論文集のページ
静岡市児童生徒文化スポーツ賞を
いただきました。(2005.2.1)