点検と補修の目安表
点検項目 予想される損傷 点検時期の目安 塗替え・取替え・更新の目安 外
部
仕
上
げ
●屋根 □瓦葺き ずれ・割れ 5〜6年ごと 20〜30年 □彩色石綿瓦葺き 褪色、ずれ・割れ、鉄部のさび 4〜6年ごと 15〜30年 □金属板葺き 褪色、さび、浮き 2〜3年ごと 10〜15年 □雨どい 詰まり、はずれ、ひび 2〜3年ごと 7〜8年 □軒天・破風板・鼻隠し 腐れ、はがれ 2〜3年ごと 10〜15年 ●外壁 □モルタル壁 汚れ、褪色、亀裂、はくり 2〜3年ごと 3〜4年:吹替え 15〜20年:全面補習 □サイディング壁 汚れ、褪色、シーリング劣化 3〜4年ごと 3〜4年:吹替え 15〜20年:全面補習 □金属板、金属サイディング 汚れ、さび、変形、緩み 2〜3年ごと 3〜5年:塗替え 10〜15年:全面補習 □板張り壁 反り、腐れ、隙間、汚れ 2〜3年ごと 3〜5年:塗替え 15〜20年:全面補習 ●バルコニー・ぬれ縁 □木部 腐れ、破損 1〜2年ごと 2〜3年:塗替え 15〜20年:全面取替 □鉄部 さび、破損 2〜3年ごと 3〜5年:塗替え 10〜15年:全面取替 □アルミ部 腐食、破損 3〜5年ごと 20〜30年で取替 構
造
く
体
●基礎 □コンクリート基礎 亀裂、不同沈下、換気不良 5〜6年ごと 建替えの際に更新 ●床組 □土台 腐れ、虫食い 4〜5年ごと 建替えの際に更新 5〜10年で防腐・防蟻処理 □大引き、床束、根太 腐れ、虫食い、きしみ、たわみ 4〜5年ごと 20〜30年で全面取替を検討 5〜10年で防腐・防蟻処理 ●軸組・小屋組 □柱、間柱、筋違い、胴差し 腐れ、虫食い、傾斜、変形 10〜15年ごと 建替えの際に更新