創立 昭和29年(1954年)  東京速記士会
 

menubutton1 menubutton2 menubutton3 tks-kaibar
menubutton4 menubutton5 menubutton6 menubutton7 menubutton8
 

こちらは、「厚生部」のページです。
以下の情報を掲載しています:


 散歩会について
 

 次回の開催予定

 ※10月14日(月・祝)に予定されていた第38回散歩会は、無事に開催されました。
 
 【参考】第38回散歩会の開催案内については、 こちらをご覧ください

 

 過去の散歩会〔開催報告〕
 

開催回 開催日 内容 参加者数 報告掲載場所
1平成18年(2006年)
6月17日(土)
都電荒川線沿線の散策 都電でのんびり、江戸和菓子発見の旅
(雑司ヶ谷霊園、王子駅前駅、石鍋商店、扇屋、梶原駅、菓匠明美、三ノ輪橋駅、千住大橋ほかを散策)
10名速記時報No.248
2平成18年(2006年)
10月14日(土)
“寅さん”の葛飾柴又と矢切の渡し 「男はつらいよ」流、ぶらり歩き
(亀屋本舗、柴又帝釈天、矢切の渡し、寅さん記念館、高木屋老舗ほかを散策)
10名速記時報No.249
3平成19年(2007年)
5月19日(土)
【“中”散歩】新緑の奥多摩湖と“昭和レトロの町”青梅の散策
(奥多摩湖、小河内ダム、青梅駅、昭和幻燈館、青梅赤塚不二夫会館、昭和レトロ商品博物館ほかを散策)
6名速記時報No.250
4平成19年(2007年)
10月13日(土)
地下鉄・大江戸線でひと回り ~深川めしを食べ、富岡八幡宮に寄り、六本木へ~
(霊巌寺、富岡八幡宮、東京ミッドタウンほかを散策)
7名速記時報No.251
5平成20年(2008年)
5月18日(日)
ことし3月開業の日暮里・舎人ライナーへ乗車、野菜買い入れ
(見沼代親水公園、舎人氷川神社、西新井大師ほかを散策)
13名速記時報No.252
6平成20年(2008年)
10月11日(土)
墨田区京島ほか
(京島商店街、向島百花園、言問橋ほかを散策)
14名速記時報No.253
7平成21年(2009年)
6月13日(土)
創立55周年記念企画:ホタルを見に行こう、調布
〔第1部〕深大寺周辺を散策(深大寺、都立神代植物公園、水生植物園ほか)
〔第2部〕ホタル観賞会(於:野草園)
13名速記時報No.254
8平成21年(2009年)
10月3日(土)
創立55周年記念企画:夢の島、お台場
(熱帯植物館、船の科学館、お台場海浜公園を散策して、日の出桟橋へ)
8名速記時報No.255
9平成22年(2010年)
6月13日(日)
等々力渓谷、代官山を散策13名速記時報No.256、257
10平成22年(2010年)
10月2日(土)
品川旧東海道
(品川寺から、荏原神社、品川神社(品川富士)を経て泉岳寺へ)
10?名速記時報No.257
11平成23年(2011年)
6月12日(日)
目黒・白金
(東京都庭園美術館、自然教育園などを散策)
14?名速記時報No.258
12平成23年(2011年)
10月8日(土)
駒込・巣鴨
(六義園、とげぬき地蔵を祀る高岩寺を散策)
16名速記時報No.259
13平成24年(2012年)
6月10日(日)
ことし2月開通の東京ゲートブリッジ、都立葛西臨海公園を散策14?名速記時報No.260
14平成24年(2012年)
10月13日(土)
小石川
(湯豆腐の店「五右ヱ門」、小石川植物園、伝通院を散策)
16?名速記時報No.261
15平成25年(2013年)
6月9日(日)
本郷・湯島
(本郷の「金魚坂」から安田講堂、無縁坂を歩き不忍池、湯島天神を経て神田明神へ)
12?名速記時報No.262
16平成25年(2013年)
10月5日(土)
雨女(男)と一緒に、味と花めぐり
(荻窪から阿佐谷のヴィオロン、井の頭公園を経て三鷹市山本有三記念館へ)
11名速記時報No.263
17平成26年(2014年)
6月8日(日)
「神田川クルーズ」は、河川増水で、うまくい“カンダ”、予定が“クルーズ”6名速記時報No.264
18平成26年(2014年)
10月4日(土)
神保町・御茶ノ水・神田駅界隈を、レンガづくしの散歩
「ラドリオ」に入れなかったのは“未レンガ”残る……
14名速記時報No.265
19平成27年(2015年)
6月7日(日)
奥浅草から隅田川を渡り、スカイツリーを間近に見ながら、向島界隈を散策18名速記時報No.266
20平成27年(2015年)
9月27日(日)
第20回記念“中散歩”と銘打ち、大船から湘南モノレールで江の島へ、江ノ電で“いざ鎌倉”へ8名速記時報No.267
21平成28年(2016年)
6月11日(土)
銀座4丁目から、築地場外市場、築地本願寺、聖路加病院、隅田川、勝鬨橋を経て、月島界隈を散策12名速記時報No.268及びこちら
22平成28年(2016年)
9月25日(日)
目黒不動尊・五百羅漢寺・林試の森公園あたりを散策12名速記時報No.269
23平成29年(2017年)
6月11日(日)
路面電車(東急・世田谷線)でのんびりと、松陰神社、豪徳寺界隈を散策12名速記時報No.270
24平成29年(2017年)
10月1日(日)
全駅無人改札の鶴見線で、“東京近郊の秘境駅”を訪ねて曹洞宗大本山の總持寺も見学9名速記時報No.271
25平成30年(2018年)
6月9日(土)
西日暮里・谷中から上野までを散策18名速記時報No.272
26平成30年(2018年)
10月14日(日)
池上線(東急)沿線から、羽田空港と天王洲アイル辺りを散策9名速記時報No.273
27令和元年(2019年)
6月1日(土)
駒込から王子界隈を散策
日暮里から赤羽まで続く「崖線」に沿って
9名速記時報No.274
28令和元年(2019年)
10月6日(日)
椿山荘界隈を中心に、護国寺・鬼子母神辺りを散策8名速記時報No.275
29令和2年(2020年)
6月6日(土)
江戸城の謎を訪ねて、皇居の周辺を散策
50種類の葉桜見物も兼ねて
8名速記時報No.276
30令和2年(2020年)
10月11日(日)
お台場のレインボーブリッジを歩いて渡り、海側から東京の夕映えと夜景を堪能
江戸末期の史跡の「第3台場」も散策
12名速記時報No.277
31令和3年(2021年)
6月5日(土)
荒川と隅田川の分岐点から隅田川の中流までを逆に少しだけ歩いて、江戸時代からの壮大な治水事業の歴史に触れてみませんか
~浅草から、赤羽の岩淵水門までのショートカットコース~
10名速記時報No.278
32令和3年(2021年)
10月3日(日)
隅田川の河口付近の、石川島・佃島の今昔と、江戸に移動した家康の最初の治水事業の運河(小名木川)を見たりしませんか
~松尾芭蕉が住んでいた“場所ウ”や、赤穂浪士が討入り後に通った永代橋、萬年橋も渡り、余裕があれば、“中川七曲り”も歩いてみましょう~
15名速記時報No.279
33令和4年(2022年)
6月5日(日)
今回は、3月に開通した「多摩川スカイブリッジ」を渡り、多摩川の防災も考えながら、江戸時代の「六郷の渡し」と川崎宿跡辺りまでを散策
~羽田空港の旅客機の発着を間近にながめながら、河畔でまたお弁当を食べたりして~
17名速記時報No.280
34令和4年(2022年)
10月9日(日)
多摩川の中流域を散策
今回は、多摩川に削られてできた「国分寺崖線」に沿って点在する古墳や湧き水を見たりして、二子玉川辺りまでを散策
~またまた、多摩川の河畔でお弁当を食べたりして~
15名速記時報No.281
35令和5年(2023年)
6月4日(日)
【“中”散歩】埼玉県名発祥の地辺りを散策
「行田の街はコウダそうだ。そうだ、行田に行こう!」
今回は、関東地方のど真ん中の行田(ギョウダ)市まで遠出し、「のぼうの城」で有名な「忍城(オシジョウ)」址と、関東随一の古墳群の「さきたま古墳公園」を散策
24名速記時報No.282
36令和5年(2023年)
10月7日(土)
【“中”散歩】横浜のみなとみらい地区と山下公園辺りを散策
「150年前の横浜開港時を回顧し、もう一回、行こう!」
「日本初」であふれる横浜に、今回も“中”散歩
~人が非常に少ないので選ばれた横浜村は、ペリーが来てから急激に発展し、“ペリー”グッド!~
17名速記時報No.283
37令和6年(2024年)
6月2日(日)
【“中”散歩】横浜、第2弾! ~横浜いいとこ、2度目もおいで~
「150年前の横浜開港時を回顧ゥし、もう1回、行コウ!」
今回は、洋館を巡る「山手」散歩と、「ベイブリッジ」を歩いて、世界で5番目に大きな「ベリッシマ号」を見物に
~超過疎で未開の横浜村は、ペリーが来てから一気“火星”にまで行きそうに発展し、“ペリー”グッド!~
18名速記時報No.284

 
メールでのお問い合わせはこちら
東京速記士会                            

〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-4-12 中根速記内

TEL:03-3261-5864
FAX:03-3230-2329