尾畑酒造 Obata Shuzo Co.,Ltd. 佐渡市




明治25年(1892)、尾畑与三作により創業する。
真野鶴では、酒造りに欠かせないといわれる「米」「水」「人」に、これらを生む「佐渡の自然」を加え、四つの宝の和をもって醸す、という意味で「四宝和醸」という言葉を作ってモットーとしてる。「盃を重ねる毎にうま味が増す酒」を標榜し、風味のバランス良く透明感のある辛口系の酒を醸している。
仕込み水は小佐渡山脈の伏流水で。柔らかな口当たりの軟水で製造された味はまろやかである。
新しい酒米「越淡麗」と 従来品種「五百万石」を契約栽培している。豊かな自然と風土が、 柔らかく優しい味わいのお酒を生み出してくれる。

尾畑酒造では、廃校となった校舎を利用して酒を醸造する「学校蔵プロジェクト」を推進めている。かつて「日本で一番夕日がきれいな小学校」といわれた旧西三川小学校が舞台となっている。

また別天然記念物のトキが生息する唯一の島です。トキが住む環境を保全するため、農薬や化学肥料を減らし、『生き物を育む農法』を進め、『朱鷺(トキ)と暮らす郷づくり認証米』の酒米を積極的に使用。
環境の島・佐渡の酒造りであるからこそ、朱鷺の住む島・佐渡でしかできない酒造りに取り組んでいる。

最近では『2018全国新酒鑑評会(平成29酒造年度)』にて『真野鶴・万穂(まほ)』が金賞、『ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018』にて『特別純米酒 壱穂』が メイン部門・金賞を受賞している。



❏〔所在地〕新潟県佐渡市真野新町449

❏〔問い合わせ先〕 0259-55-3171

❏〔アクセス〕

❏〔酒蔵見学〕 所要時間は20~30分が目安 ※予約はホームページにある「酒蔵見学」から、急ぎの場合は電話で ※詳細はこちらから

🔶代表銘柄 (※日本酒の区分について詳細)

❏〔HP〕 http://www.obata-shuzo.com/home/

❏〔地酒の宿〕尾畑酒造と宿のコラボ企画〔HP
佐渡温泉郷 あおきや icon 佐渡温泉郷 相川やまき icon 佐渡温泉郷 ホテル大佐渡 icon 佐渡温泉郷 国際佐渡観光ホテル 八幡館 icon





🔶真野鶴の飲める店

燕三条 イタリアン Bit (新潟古町)

旬海佳肴 一家 (新潟駅前)

ありったけ (新潟駅前)

御米の郷 長岡駅前店 (長岡駅)





尾畑酒造   地図 ストリートビュー









Founded in 1892. Rice,water and people,which are said to be indispensable for brewing sake,are combined with Sado's nature to produce them,and the sake is brewed with the harmony of the four treasures. The taste increases with each cup. With this slogan,they produce clear,dry sake with a well-balanced taste.

尾畑酒造の検索結果



新潟県の尾畑酒造に関連するお店  

(一口メモ)

酒呑み地蔵

330年ほど前の秋のこと。法幢寺の門前にある酒屋に、毎日小僧がお酒を買いにやって来た。ところが、この小僧はいつもツケ払いでお酒を買っていくので、借金はたまる一方。ある夜、店の主人が、脅かすつもりで手元にあったナタを小僧の方に投げつけたところ、運悪く小僧の足にあたった。血が流れているのに、この小僧は痛いとも言わず、平気な顔でどこかへ行ってしまった。
不信に思った店の主人が血の跡をたどっていくと、それは法幢寺のお地蔵さまの前で消えていた。「毎晩お酒を買いにきたのは、このお地蔵さまだったのか」
酒屋の人は、あまりの不思議さに、それからこのお地蔵さまを「酒呑地蔵」と呼ぶようになった。
お供えした酒は井戸に注げば水質が良くなり、作り損ねたみそに入れるとおいしくなるという。

法幢寺 新潟市小杉3-2-30