はるか鉄道
|
|
|
●レイアウトイメージはできあがりました。レイアウトは単線非電化で行きます。ローカル線だけど気動特急も走るやっぱり高山線のイメージです。考えてみると気動特急はあります。ディーゼル機関車1両ももってません(もっていたはずだけど行方不明)・・・ローカルのイメージに必要なローカルな気動車ほとんどもってません。(汗
まあ、なんとか揃えるしかないでしょう。TOMYのレイアウトプラン集から見つけてきた複線レイアウトプランを単線化にしてレールを自分の家で組みたて始めます。レイアウトの置き場所は奥さんの実家ですがあちらに送る前に一応組み立てて置こうと思いましてレールを組み立てていきます。3mという長さが実感できますね・・・6畳の部屋をほぼ縦(長いほうね)にいっぱいいっぱい・・・3m以上となると8畳の部屋が必要ですね。よくわかりました。設置場所で奥さんとの交渉が難航するのがよくわかります。ためしに奥さんにこれここにおいてもいいか聞いてみましたが即、却下・・・レールがすべてそろったわけではないのですがほぼそろったはずなのでとりあえず組んでみて・・・S280足りません・・40本あってもたりないとは・・・おそるべし。本線、ヤード、機関区等はすべて足りているのですがレイアウトにない駅のホームの部分がたりません。線路を組み立てるとイメージが湧いてきます。ここは山にしてトンネルをつくろうとか・・ここはもうちょいのばして陸橋作ろうとか・・組み立て開始まで後2週間きりました。がんばります。 |
Copyright(C)2001, Fumix All Right Reserved.
|