はるか鉄道
|
|
|
●これはFumixが適当に作成した山の作り方です。もっと楽にできる方法がありますがあえて、この方法を選びました。この方法だと山肌作るのが楽です。
赤ん坊が寝ている間に釘や音をたてることができないため山をつくることにしました。
まず、適当に山の大きさを決めます。発泡スチロールを重ねてある程度形を整えます。
下の写真が土台となる部分です。 |
![](../img/s7.jpg) |
ティッシュに薄めた木工ボンドを浸して発泡スチロールのうえにのせていきます。 |
![](../img/s8.jpg) |
その上に石膏をのせる(?)というか筆やスプーンでうすく伸ばしていきます。固まるまでわずか10分ということで3個ほど紙コップを無駄にしました。固まるのはやすぎです。 |
![](../img/s9.jpg) |
乾燥した石膏の上に下地の色をつけていきます。フラットアースを水に3滴ほど落としたくらいのものですが結構色がつきますね。 |
![](../img/s10.jpg) |
グリーンmixのターフを水でといた木工ボンドを最初スポイトでのちにめんどくさくなって霧吹きをつかって山にまぶして今回は時間切れで終了です。木はこの後植えなくては。 |
![](../img/s11.jpg) |
Copyright(C)2001, Fumix All Right Reserved.
|