|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
 |
 |
 |
|
声の主は、たまたま通りかった宿のご主人でした。
「ついてきて」といわれて素直に従う。100メートルくらい
先にありました(あとちょっとだったのね)。今回お世話
になる山小屋風の建物。「Dog
Lover's Serow」 |
外観は20年位前に建てたままだとおっしゃっていましたが
とてもきれい。内装は2,3年前にリフォームしたそうです。
木に囲まれて落ち着く室内。
|
 |
|
 |
|
思いっきり遊んで、ぐっすり眠るゆーさん。
だからなのか、「若い、若い」とよく言われます。今回も
10人中10人に言われ、もう認めるしかありません。 |
部屋には洗面所とトイレがついています。お風呂は別。
|
 |
 |
|
 |
食堂です。
満室でも4部屋しかない宿。当日の宿泊客は我が家だけ。
気兼ねがないといえばそうですが、少し寂しい気も。その分、
オーナーご夫婦とたっぷり愛犬談義に花を咲かせました。
|
真冬にはマイナス20度近くになる日もあるといいます。
そんな日に大活躍する暖炉が、また可愛い。
|
|
 |
|
 |
リビングの家具も木を基調としたもので統一されています。
入り口付近には、ストラップなどのグッズ販売もあり。
|
お待ちかねの食事タイム!
ゆーさんは昼間の遊びでお疲れか、食事中ずっとこの
姿勢でした。まぁ、いつもなんだけどね。 |
 |
 |
次のページへ |
|