|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
 |
 |
 |
|
夕食の開始時間は、あらかじめ希望を聞いてくださるので
その時間に合わせて食堂へ行けばいいのです。
ゆーさんも一緒に行こうね。 |
食堂は和洋折衷な感じ。
あちこちにドライフラワーがきれいに飾られていました。
女将さんの手によるものらしいです。
|
 |
 |
 |
 |
食べきれないほどの料理がすで
に並んでいました。メニューは和
食中心。
他に暖かいもの、お蕎麦、サラダ
ジャガイモ豆腐、ナス味噌田楽
など。馬刺しもありました。 |
|
|
 |
|
 |
朝食はこれにお味噌汁とヨーグルト、そして新鮮牛乳が
つきました。
朝食の開始時間も7時半・8時・8時半から選べます。
|
宿の看板犬スタンダードプードルのジャン君。おっとり堂々と
いった感じ。名前を呼ぶと頭を預けに来てくれる。他にもトイ
プードルが2頭に猫が2頭、お客さんの相手をしてくれます。 |
|
 |
|
 |
お土産にドライフラワーをいただいて宿をあとにしました。
三日目は清里をかすめて山梨県へ入ります。
|
小淵沢にある「えほん村」です。絵本作家のMASAKOさ
んと木の造形作家松村太三郎さんご夫婦がご自身の作品
や世界中の絵本を集めた美術館を開いています。 |
 |
 |
次のページへ |
|