山寺の和尚さん

作成時期不明

 押入れの中にタマを隠すと、頭を冷やしたり、背中をさすったり、和尚さんの真剣な介抱が始まったのです。


 静まり返った夜の山寺から、黒い影が一つ吐き出されました。影は、月明かりの中をふもとに向かって足早に下りて行きます。一日の商売を終えて雨戸を閉め切った魚屋の前で、その影は立ち止まりました。

 ドンドンドン

「もし…」

 ドンドンドン

「もし…」

 影は雨戸をたたきます。

「今日はもう終りだから明日にしてくんな」

 中から返って来た返事にはかまわずに、

 ドンドンドン

「もし…」

 ドンドンドン

「もし…」

 影は雨戸を叩き続けました。

 魚屋のあるじが仕方なく雨戸を開けると、そこには、ほっかむりですっかり顔をおおった、背の高い男が立っていて、これで魚を売ってほしいとおカネを差し出しました。

 男は魚を受け取ると、

「お客さん、おつり、おつり」

 という魚屋の声を背に、逃げるように去って行きました。

 タマは押入れの中で目を開けました。

 ぷうんといい匂いがして来ます。

 赤ン坊の時に捨てられてからというもの、ずっとこのお寺で育てられ、生臭いものは一度も食べたことのなかったタマが、生まれて初めて嗅いだ魚の匂いでした。

 匂いはだんだん近づいて来ます。

 タマの鼻がピクリと動きました。

 スーッと押し入れが開いて、中を覗きこんだ人がほっかむりを取りました。

 和尚さんです。

「タマや、ほら、魚だぞ。うんと食べて元気になっておくれ」

 目まいがするほどうまそうな魚が、目の前に差し出されました。

「ニャ~」

 初めは恐る恐る、やがてわき目もふらず、タマは魚にむしゃぶりつきました。

 こんなおいしいものが世の中にあったのでしょうか。

 またたくまに、骨一つ残さずにペロリと平らげてしまい、満足そうなタマの様子を、和尚さんが嬉しそうに見つめています。その瞳が、それはそれはやさしくて、タマは蹴とばされたことも忘れて、だんだんと和尚さんのことを好きになって行きました。山寺の和尚さんは、坊主のくせに、毎晩魚を食べているという噂が広まったのは、それから何日か経ってからのことでした。