GALLERY
-2
*** 旅行記〜観察日記〜動物たち ***
WAKWAKさんのホームページ容量の問題もあって「道東、冬の生きものたち」は新たに
「厳寒のパレット〜冬の道東に輝く生きものたちへ」として独立させました。
|
01.06
|
12年目を迎えた厳寒の道東2月の旅、今年見た夢は・・・? | |
|
01.07
|
1994年夏、岡山市祇園で営巣するアオバズクの写真と観察日記 | |
|
14.05
|
厳寒のパレット :道東でしたたかに生きる生きものたち | |
|
03.10
|
飲んだくれの七転八倒道東珍道中記、とうとう14年目... | |
|
04.08
|
今回は不作の旅、フィルムまるごとゴミ箱へ直行の危機! | |
|
05.10
|
温泉巡りと地酒の旅... 撮影は二の次だったり (^_^;) | |
|
06.07
|
すべて1泊ずつの慌ただしい旅、成果は如何に? | |
|
07.07
|
根室海峡の流氷も屈斜路の氷もない暖冬の北海道... | |
|
09.07
|
いただいた蛇皮のお蔭で2年ぶりの道東は幸運続き! | |
|
10.10
|
初!マイカーで小樽上陸し、只々走り回りました | |
|
11.08
|
今年の旅は、久しぶりに流氷とタイミングが合いました | |
|
12.07
|
往きのフェリーは大揺れ、11時間遅れの上陸でした | |
|
13.08
|
地吹雪の怪しい路面をエンジン怪しい車でヒゲ面の怪しいオヤジが... | |
|
14.07
|
諦めてた今年の旅。いきなり出発して忘れ物だらけ (^_^;) | |
|
15.07
|
レンズはガッチャン、尾てい骨にゃヒビ、帰りのフェリーは乗り忘れ... |
|
|
16.07
|
シャッターチャンスを何度も逃す情け無さ。でも海鳥だけは堪能! | |
|
17.07
|
比較的天候に恵まれ素晴らしいシーンも!撮影量は例年の3倍でした | |
|
18.07
|
久しぶりに流氷観光船!でも朝陽夕陽とは縁が薄い年でした | |
|
19.10
|
今年も朝陽夕陽に縁のない年。でも最後に素晴らしい出会いが! | |
|
20.07
|
最終日キャンセルして帰ったのは初めて。天候ばかりが気になった旅。 | |
|
21.06
|
冬の北海道病を患う重病人が行く、死んでもコロナに罹患出来ない旅。 | |
|
|
復路のフェリーは2日続きの欠航!苫小牧に缶詰で呆然。。 |
Internet Explorer 4.0 以上、スクリプトを有効にしてご覧下さい
|
自然と野鳥たちの四季 〜鳥のように風のように〜
|